道路

本日の1枚

国道411号(R411)の国道標識。 東京都の国道標識には地名の補助標識が付いていないものが多い気がする。 <参照> 【Wikipedia】国道411号

本日の1枚

R246瀬田交差点の手前に立てられている第三京浜と東名高速の案内標識。 玉川ICにはIC番号がふられて無く、東京ICは「東京インター」という表記。

【NEXCO東日本】北関東自動車道が平成23年GW前に全線開通!

群馬・栃木・茨城県を横断する高速道路、北関東自動車道の全線開通時期について。 2011年のGW前・・・おそらく4月中に開通するのかな。 なお北関東道の愛称は「北関(きたかん)」だそうな。

本日の1枚

川崎市高津区にある第三京浜道路・玉川料金所。 横浜から東京へと向かう上り方向のみの本線料金所です。 <参照> 【Wikipedia】第三京浜道路 【Wikipedia】玉川料金所

【NEXCO西日本】九州自動車道の太宰府IC〜筑紫野IC間で橋の大規模リフレッシュ工事を実施します

九州道・大宰府IC〜筑紫野ICにある向佐野橋のリフレッシュ工事について。 工事内容は路面を支える鉄筋コンクリート床版の全面取替えで、工事期間は6/28〜11/28までの5ヶ月間。 期間中は片側3車線×上下線=6車線が片側2車線×上下線=4車線…

本日の1枚

現在行なわれている中央道集中工事を知らせる横断幕。 工事区間は中央道・高井戸IC〜八王子IC、および首都高4号新宿線・永福出入口〜高井戸出入口。 工事期間は5/17〜28までの土・日を除く昼夜連続。 <参照> 【NEXCO中日本】中央道 集中工事・…

本日の1枚

R139松姫峠に設置されていた看板。 県外車転落事故多しってヒィィ((((;゜Д゜))) たしかにヘアピンカーブと狭い坂道の連続は酷道にふさわしかった。 でもこの看板、せめて峠の登り口に置きましょうよ(笑)

本日の1枚

山梨県南巨摩郡身延町を通る国道300号。 終点にちかい下山地区では歩道部の拡幅工事中。 道路そばに立っている大木も切られてしまうのでしょうか。

国道139号を行く(3)

山梨県大月市から東京都奥多摩町の終点までを紹介。 (2010.06.01追記) 半月経過してしまいましたが、思い出しながら書いてみます(笑)

国道139号を行く(2)

静岡・山梨県境から大月市の区間を紹介。

国道139号を行く(1)

国道139号(こくどう139ごう)は、静岡県富士市から富士宮市、山梨県富士河口湖町を経由して東京都西多摩郡奥多摩町に至る一般国道である(通常、東京都に向かう方が上りとなるのだが、この道路は歴史的観点から東京都に向かう方が下りとなる珍しい例である…

本日の1枚

とある国道を走っていた時に見つけた警戒標識。 「交差点あり」の意味ですが、珍しい形をしていました。

本日の1枚

新東名高速道路(第二東名)の富士川橋。 新東名は現在建設中ですが、橋の部分については2005年に完成。 右岸が富士市(旧・富士川町)、左岸が富士宮市となっています。

本日の1枚

東名高速道路の富士川橋。 昔に造られた高速道路の橋=赤い鉄桁という印象が。 特に東名はそういうイメージがあります。 大型連休中ともあって混み合っていました。

【静新】県内早朝、激しい雨 富士宮の国道469号土砂崩れ

R469桜峠区間が土砂崩れのため通行止めに。 現場付近は緊急工事と称して昨年度中に落石防止工事を行なっていたはずなのですが。

本日の1枚

芝川町(現・富士宮市)に立っているR469の道路標識。 御殿場市のR138交点〜南部町のR52交点までを結んでいるローカル国道。 ちなみにR468は首都圏中央連絡自動車道(圏央道)、R470は能越自動車道が指定されています。

【NEXCO中日本】2010年秋 東名高速道路で集中工事を行います -10月4日(月)から15日(金)までの土・日・祝日を除く9日間-

毎年秋恒例、東名集中工事の日程が早くも発表されました。 今年は10/4〜15の土・日・祝日を除いた9日間、区間は東京IC〜小牧JCT。 NEXCO中日本が管理する他の高速道路(中央道・名神高速・東名阪道)の集中工事は工事期間のおよそ3ヶ月前…

本日の1枚

全国で2番目の自動車専用道路、国道1号・箱根新道の山崎料金所。 箱根新道は今年6月から今年度末まで無料化実験が行なわれる予定。

【静新】天竜川「豊田橋」 明治期に流失、橋脚ひょっこり

天竜川に木造橋が架かっていたとは知らなかった〜。 静岡県内の木造橋といえばギネス登録されている大井川の蓬莱橋。 でも実は橋脚がコンクリート製だったりしますが(^^; <参照> 【Wikipedia】蓬莱橋 (静岡県)

本日の1枚

静岡県三島市内の国道1号、谷田歩道橋に掲示されている交通標語の看板。 「〜にゃあ」は静岡の方言(特に東部・伊豆地方)で「〜ない」の意味を持っています。

【NEXCO中日本】「ジャンクッション」などのオリジナル商品を発売します

NEXCO中日本から高速道路限定オリジナル商品の発売について。 ジャンクッションはともかくとしてドクタークリップは欲しいかも。 “デザインとしてひそかに人気のある高速道路の案内標識” さすが分かってらっしゃる( ̄ー ̄

本日の1枚

静岡県富士宮市(旧芝川町)にある釜口橋。 富士川にかかっている県道10号線の橋です。 <参照> 歴史的鋼橋: A7-004 釜口橋

【静新】合併後も道路標識は「芝川町」 修正は本年度中

たしかにR52やR469にある静岡・山梨県境の標識はまだ「芝川町」だったような。 富士宮市・芝川町の旧境界にあった「富士宮市」の標識をさっさと移してくればよいのに(^^;

【朝日】首都高新トンネル28日開通 渋滞解消策、重い建設費

あす16時、首都高速・中央環状線が3号渋谷線との交点である大橋JCTまで延伸。 東名高速〜東北道・常磐道のルートが都心環状線経由よりも距離・所要時間が短くすむように。 実際に走行するのは先になりそうですが、いつかは山手トンネルをドライブして…

本日の1枚

先日、東名高速・富士川スマートICを利用した時にもらった青色の通行券。 ETCレーン閉鎖時に発行されていることは知っていましたが、まさかもらえるとは思いませんでした(^^;

本日の1枚

R469にある静岡県芝川町の境界標識(カントリーサイン)。 あす3/23をもって隣の富士宮市に編入合併されるため、芝川町の名前は消滅します。 <参照> 【静新】新「湖西」新「富士宮」あす誕生 「大合併」区切り 静岡県芝川町ホームページ

本日の1枚

東名高速・富士川SAに併設されている富士川スマートIC入り口の標識。 先ごろ3/18に営業が再開されたときに名古屋方面への入口が追加されフルインターチェンジ化されたため、富士ICのIC番号「9」に次ぐ「9−1」がナンバリングされました。

本日の1枚

山梨県のある県道で発見した通行止め標識。 大雨ではないのに立ててありました。 非常にナゾな存在です(´▽`;)

本日の1枚

鉄道高架化問題で揺れるJR沼津駅の北口にある「リコー通り」のゲート。 なぜ通りにリコーの名前が付いているかというと、駅北にリコー沼津事業所があるからです。 沼津事業所で主に生産されているものはプリンター用のインク・トナーとのこと。 <参照> …

本日の1枚

東名高速道路・由比PAに掲示されていた看板。 以下、書かれている文章を起こしてみました。 高波防止さくは 波や小石をさえぎり皆様の安全走行の手助けをします 効果 ※通行止の回数がへります ※通行止時間が短くなります この看板、日本道路公団時代に作成…